3分間スピーチ

A・Kさん(♀)
3月31日から、NHKの朝の連続テレビ小説「あんぱん」が始まった。この物語は「アンパンマン」の作者、やなせたかしさんとその妻のぶさんの人生を描いている。公式インスタグラムでは、『逆転しない正義を体現し…
M・Nさん(♀)
最近、ゴルフが趣味になった。きっかけは会社の創立記念日に行われた社内コンペへの参加だった。参加する前はゴルフにあまり良い印象はなかったが、ゴルフが上手な同僚に誘ってもらい、クラブの持ち方から教えていた…
H・T部長(♂)
先日、ニュースで「フードリボンプロジェクト」が紹介されていた。子ども食堂については広く知られているが、このフードリボンプロジェクトは、その派生型ともいえる取り組みである。この活動は、千葉県市川市の一般…
N・H支店長(♀)
先日、誕生日を迎えた際、社内アプリケーション「お気楽パリピ」内で迎社長よりお祝いの言葉をいただいた。その中に「為せば成る なさねば成らぬ 何事も」という一節があり、この言葉の意味を改めて考える機会とな…
Y・Y専務取締役(♂)
最近、勤怠の乱れによるクレームが増えている。私自身、約40年前に社会人としての一歩を踏み出したが、その際に先輩や上司から最初に教わったのは「飲み会の翌日や休み明けには、どんなことがあっても仕事を休まな…
M・Nさん(♂)
私が社会人になったのは40年前。当時のパソコンは現在と比べて非常にスペックが低く、メモリは768キビバイト(KiB)、ハードディスクは5MB程度のDOSマシンだった。私が入社したのは組み込み系の会社で…
H・Nさん(♂)
私には、大切にしている「魔法」がある。ひとつは、自分がつらい時や悲しい時に、心を元気づける魔法の言葉「なんくるないさ!」だ。すでにこの言葉を使っている人にもぜひ伝えたい。実は、この魔法の効力をさらに高…
H・O執行役員(♂)
私が新卒で入社した会社では、社内に研修専門の部署があり、新入社員研修、リーダ研修、マネージャ研修など、さまざまな社内研修が用意されていた。それだけでなく、自衛隊研修などの外部研修も実施されていた。新入…
S・Hさん(♂)
先日行われた日本一を決める全日本フットサル選手権での出来事だ。予選を勝ち抜いた後、3日間で準々決勝・準決勝・決勝の3試合を戦う非常にハードな大会である。しかし、準々決勝の勝利後、突如として体調を崩し、…
K・Yさん(♀)
7月より統計システムの保守案件に参画し、先日3月31日に無事システムリリースを迎え、保守作業を終えることができた。私はこの一年間、主にバグ修正や機能追加といった作業を担当してきた。研修で学んだような基…
ユースエール

ユースエール

ユースエール認定企業となりました。

えるぼし

「えるぼし認定」3段階目(最高位)を取得しました。